スターゲイトの続編

スターゲイトは大好きな映画のひとつなんだ。
この映画の続きがTVドラマで放映されているんだけど、、、
映画(だと思う)でも続編があるんだ。「コンティニュアム」と「真実のアーク」。

スターゲイト+コンティニュアム スターゲイト+真実のアーク
スターゲイト コンティニュアム スターゲイト 真実のアーク

一応ね、TVドラマと話は繋がってる。んだけどね、まぁ~、出来はあまり良くない
気になってTVドラマも観てるんだけど、長ぁ~くやってるドラマだから、やっぱねぇ~。。。
ちょっと残念だなぁ。

なすた~ず第2戦

さぁ~、なすた~ず第2戦です。
開催場所は烏山城カントリークラブ。いいコースでしたよ。
温泉や宿泊施設もあって、さらに新ロッジも建設中。
ゴルフして・温泉入って・泊まって・ゴルフして、、、なぁ~んていう向きには最高かも。

20090530_02m_なすた~ず@烏山城CC
ラウンド前のミーティング
20090530_01m_なすた~ず@烏山城CC 20090530_05m_三の丸#8
最終組(セリエA)です! 三の丸コース(8番ホール)

今回のなすた~ずに向けて そこそこ練習してきたので、自分にかなり期待してました。
んだけど、、、ゴルフって難しいもんですね。
スコア報告です。

  • スコア   :50+45=95
  • パット   :41
  • バーディ  :なし
  • OB    : 
  • 池ポチャなど: 
  • FWキープ率: 6/14
  • パーオン率 : 6/18

FWキープ率やパーオン率はそこそこでしたが、内容は良くありません。
ショットもイマイチでしたが、パッティングが最悪でした。
パッティングの練習もしないとね。

ゴルフの後は表彰式&宴会ですが、、、
ヤシロゴルフショップに寄って、井戸端会議。
今回は、ゴルフシューズを探してもらいました。
アディダスのシューズなんだけど、欲しい色がどの店にもないんだよね。
そこで、N樹さんのコネクションを使って探してもらうことにしました。
見つかるといいなぁ~。

20090530_07m_ヤシロゴルフショップ.jpg
いつものヤシロゴルフショップで休憩中

さぁ~、表彰式です! 宴会でぇ~す!
会場は「鳥平」。

えっ? またっ?
鳥平と那須苑を交互に開催してんじゃないの?

という意見がちらほら。幹事のY田さん曰く「気づきました?」。

優勝はわたしのゴルフ伝道師のK田さん。おめでとうございます。
わたしは準優勝でした。ハンデキャップ(ダブルペリア)に助けられましたね。
総合順位でも2位をキープ。セリエAです。
今回の優勝で、K田さんもセリエAに上がってきました。
第3戦は、今回にも増して苦しい戦いになりそうです。

20090530_09m_表彰式@鳥平 20090530_13m_表彰式@鳥平
幹事のY田さんはカメラ目線 優勝はK田さんでした。おめでとうございます。

就職支援セミナー(コース①)に参加しました

就職支援セミナーの会場は、ハローワークの近所にある宇都宮市文化会館の研修室でした。
コンサートなども開催される立派な会館でしたよ。
参加者数は30名くらいで、たぶん募集人数に達してたと思う。数人、欠席者が出たみたいだけど。

20090529_01m 20090529_02m
会場の宇都宮市文化会館

セミナーの内容はというと、、、
就職活動の進め方を7ステップに分けて、丁寧に説明してくれました。
グループ演習では、自己の棚卸しをいろんなワークシートを使って行いました。
なかなか難しいもんだなぁ、自分のことを分析して紙の上に表現するっていうのは。
それとね、演習のグループリーダーになっちまったもんだから、これまた辛っかったよ。
そこそこスムースに進行できたとは思うんだけどね。

20090529_03m
セミナーのテキスト(100ページもある立派なものでした)

約3時間のセミナーのあとは、、、
元金融関係のTさん(♂)と今は専業主婦のNさん(♀)とわたしの3人で立ち話。

  • 前向きに考えなきゃね
  • みんな希望も不安もあるんだなぁ
  • どんな就職活動してるの
  • 前の会社ではどんなだったの

とかね。
結構盛り上がっちゃって、1時間半くらいかなぁ。
予定が合えば、飲みに行っちゃう勢いでしたよ。

参加してよかったなぁ~、と思えるセミナーでした。
次の就職支援セミナーは6月8日なんだ。コース②ね。参加するのが楽しみです。

就職支援セミナー

きょうのイベントは、、、就職支援セミナー(コース①)に参加してきます。
セミナーの内容は、

  1. 求職活動の進め方
  2. 自己の棚卸し
  3. キャリアプランの作成

です。講座と演習あわせて3時間のセミナーなんだ。

  • 講座:求職活動の全体の流れを理解する。
  • 演習:自己の棚卸しをして目標を設定し、今後のキャリアプランを作成する。

なかなかでしょ。
こういうのを自力でやろうとすると大変だと思うんだ。
こんなセミナーが無料なんだから、利用しない手はないよね。
人気があって、すぐに定数いっぱいになっちゃうのが、わかるような気がするよ。

5月病なのかな?

退職して以来、しばらくは規則正しい生活をしていたんだけど、、、
5月に入ってからは、どうもダラダラとなってしまってね。
これでは単なる長ぁ~い連休と変わらないので、、、

どんげんかせんとあかん

6月からは、少しずつ従前のような生活に戻さなくちゃね。

ところで、最近の出来事というと、、、

  1. 定額給付金の申請をした
  2. 自動車税を納付した
  3. 2回目の失業認定と基本手当の給付を受けた
  4. TSUTAYA の会員になってDVDを借りた

定額給付金の申請はね、郵送か窓口で行うんだけど・・・
はじめはね、窓口に行って申請しようかなと。
ついでに、6月から徴収される県民税・市民税のことを確認しようと思ってさ。
結局、郵送申請にしました。給付まで1~2ヶ月くらいらしい。
ちゃぁ~んと、ここ(宇都宮)で使いますよ。貯金はしません。

自動車税の4万5千円。。。
これは仕方ないよね。車がないと生活できないし。
駐車場代がかからないので、その分だと考えれば(少しは)気が楽です。

お次は、、、待ってましたぁ~、失業保険の基本手当。
わたしの場合、8日分+4週間分×4回=120日分が支給されます。
最初の手当は8日分だったんだけど、今回受けた手当は、はじめての4週間分なんです。
これは定額給付金と違って、ちゃんと貯金。

最後に、今月一番の出来事、、、TSUTAYA の会員になりました。
15年ぶりくらいかなぁ~、レンタル屋の会員になるのは。
いまは(比較的)時間に自由なので、借りて・返すのがそんなに苦にならない。
以前は、中古DVDを買うか、amazon でポチッとな、でしたが、、、レンタル復活です。

会員になって、最初に借りたDVDが次の3作品。

ウォーリー_01 ウォーリー_02
WALL・E この映画、かなりグ~ですねぇ。
アイアンマン_01 アイアンマン_02
アイアンマン 続編つくりまぁ~す! が見え見えのB級映画ですが、、、また観ちゃうな。
ソウ5_01 ソウ5_02
ソウ5 よくできてますよね「ソウ」シリーズ。1~5を続けて観る勇気はないけど。